花より団子・・・やっぱり花も(^^)
先週末の天気予報では、「日曜日は雨。お花見は土曜日に!」。
ということで、土曜日に家族で出かけました。
場所は仙台から北へ約50キロ、大崎市(旧田尻町)の加護坊山です。
大崎平野の中に小高く盛り上がった加護坊山は、標高224mとか。
南斜面の千本桜がそれは見事・・・のはずだったのですが・・・
着いてみると、まだ蕾。どうやら一週間ほど早かったようです(ToT)
それでも人出は結構多く、駐車場も一杯でした。
この場所は、5年ほど前に友人に連れて行ってもらった所ですが、
その時は確か冬の終わりごろでした。
その時から、是非、桜の季節に訪ねてみたいと思っていたのですが、
またまたお預けということになってしまいました。
「まあ今日は、花より団子でしょう^^;」と・・・
山頂間近にあるレストラン「四季彩館」にて、昼食をとることに。
オーダーしたのは、5年前と同じく鴨のハンバーグ。
油こくなく、結構あっさりしていて、コキコキと歯ごたえもよく、
美味しくいただきました(^.^)
走行距離約160kmの久々のロングドライブでしたが、
ラジオで「ベガルタ、3-0でダービーマッチ勝利!」の結果も聞けたし、
それほど疲れも感じず無事に帰宅。
でも、折角持っていったカメラも活躍することがなく、
「やっぱり県南方面にすれば・・・」と、ちょっぴり後悔の茶虎でした。
で、長くなりますが、続きがあるんです・・・
翌朝目を覚ましえ見ると、予報では雨のはずが晴れている(^o^)
3時過ぎまで所用があったので、夕方近くになってしまいましたが、
車で団地周辺を散策に出かけました。
その頃には曇ってしまって、ちょっと残念でしたが、
昨日は「ああ、今年はもう撮れないのか・・・」と諦めていたので、
まずはめでたしめでたし。
久々に家族そろってのドライブも楽しめたし、
桜の撮影先では、Sさん、Uさんと偶然&久々にお会いできたし、
とても有意義な週末でした(^.^)
« 勝敗を分けた7分間 | トップページ | あのショックから一年 »
「スイーツ/フード」カテゴリの記事
- みらい探しの旅(2016.08.14)
- 亘理(わたり)名物「はらこ飯」(2015.12.12)
- 凍み天 ファースト‐インプレッション(2013.02.26)
- 気持ちだけでもちょっと春気分^^(2013.01.27)
- 猫と段ボール(2013.01.19)
「写真・カメラ」カテゴリの記事
- 雪 2017.01.12(2017.01.12)
- 冬に咲く(2017.01.09)
- 公園の楓 2016.11.05(2016.11.05)
- 約20年ぶりの泉ヶ岳(2016.11.05)
- マジックアワー?(2016.10.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しい年を迎えたと思ったら・・・(2019.01.12)
- 2018年大晦日(2018.12.31)
- 初積雪(2018.12.09)
- 秋のなごり(2018.11.18)
- 梅雨 2018.03.20(2018.06.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/96019/9753902
この記事へのトラックバック一覧です: 花より団子・・・やっぱり花も(^^):
コメント