3月も終わりです
3月も今日で終わりです。人生で一番短く、逆に一番長くも感じた3月だったかもしれません。
東日本大震災発生後、コメントで、お電話で、メールで励ましをいただいた皆様、本当にありがとうございます。
お陰様で、現在は大きな不便を感じることもなく、元気で過ごしております。
振り返ってみれば、今月は一度もエントリーがなかったのですね。
大震災の事を書き留めておかなければと思いながら、何と書いていいかわからないままに日にちだけが過ぎ去ってきました。
あれ以来20日が過ぎ、我が家周辺では、日に日に復旧の兆しが見え始めてきているようです。
しかし、被害があまりにも大きかった沿岸部では、想像を絶する本当に大変な状況が続いています。
月曜日に行った病院のホールには、菜の花畑をプリントした大きな暖簾が飾られていました。
今大きな困難に直面している方達にも、綺麗な花を楽しみに出かけられるようになる日が一日でも早く訪れますように。
« 行きつ戻りつ。。。 | トップページ | 入院 そして地震 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新しい年を迎えたと思ったら・・・(2019.01.12)
- 2018年大晦日(2018.12.31)
- 初積雪(2018.12.09)
- 秋のなごり(2018.11.18)
- 梅雨 2018.03.20(2018.06.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/96019/51263886
この記事へのトラックバック一覧です: 3月も終わりです:
こんにちは。
チャトラさんがご無事とのことは他の方のブログで知っていましたが
とにかくご無事で良かったです。
長い3月だったとのこと。
春の花や明るいお話しが心から楽しめる日が
早く訪れることを願っております。
投稿: babathegiant | 2011/04/01 07:53
こんにちは
時は立ち止まってはくれません 常に移り変わっ
ていきます こんな時こそあおられず騒がず前に
進んでいって下さいね 色々大変かと思いますが
伝えたいモノブログに上げ続けて下さい・・・
投稿: カメラ夢遊 | 2011/04/01 12:35
こんにちは。
あれから3週間ですね、こちらは計画停電に振り回されて、
あっという間に過ぎた感じがします。
それにしても1日も早く、
安心して暮らせるようになって欲しいですね。
投稿: ペンタスキー | 2011/04/01 12:50
babathegiantさん、ありがとうございます。
大変ご心配をおかけいたしました。
先日、津波で大きな被害があった、東松島市の避難所に、
浜松の自衛隊から支援物資と一緒に桜の花が届き、被災者の方々がとても癒されたそうです。
やっぱり花は良いですね。
投稿: チャトラ | 2011/04/01 21:02
カメラ夢遊さん、ありがとうございます。
時は流れ、常にとどまらないからこそ、悪い事があっても、やがては良い事も訪れるんですね。
被災地ばかりではなく、日本の、世界の明日が、明るい明日でありますように。
投稿: チャトラ | 2011/04/01 21:13
ペンタスキーさん、ありがとうございます。
計画停電、今ばかりでなく、長期に亘りそうですので、
本当に大変ですよね。
当たり前のように過ごしてきたことが、
どれだけ幸せだったのかと痛感しています。
本当に安心して暮らせる日が、一日でも早く訪れる日を
願って止みません。
投稿: チャトラ | 2011/04/01 21:20